こんにちは朝倉市の児童発達支援事業、放課後等デイサービスのこどもプラス第2甘木教室です。
開所まで2週間を切りました。
早いものですね。
現在、運動用具や知育道具などを買いそれ得ています。
こどもプラス第2甘木教室はメイン事業を児童発達支援事業で行く予定ですので、小さなお子様たちにあった最適なものをご用意しているところです。
絵本などもこれから沢山買い増やしていきたいと思っています。
児童発達支援事業は2歳から6歳(未就学)が対象です。前回のブログで利用料金ですが4600円が一般家庭(年収890万以下)となりますがお子様が3歳から6歳までは無料でご利用できます。安心してご利用出来ればと思います。
児童発達支援事業放課後等デイサービスのこどもプラス第2甘木教室
スタッフ一同
こんにちは朝倉市の児童発達支援事業、放課後等デイサービスのこどもプラス第2甘木教室です。
本日は生徒募集の案内になります。
こどもプラス第2甘木教室では自閉症・発達障がい・ADHDやダウン症のお子様たちを支援する教室になります。
特徴は脳科学で実証済み全国で注目の運動プログラムを軸に運動遊びで楽しく体を動かしたり、学習支援等を個別に行います。
また、ご家庭の収入により変わりますが一般家庭ですと4600円が上限になります。
また、通所には市が発行している受給者証が必要になります。
詳しい内容はスタッフに聞いていただければ、説明させていただきます。
見学やお問い合わせ等はお気軽にご連絡ください。
こどもプラス第2甘木教室
スタッフ一同
こんにちは朝倉市の児童発達支援事業、放課後等デイサービス こどもプラス第2甘木教室です。
本日も、少しずつですが中を作っているのでご紹介いたします。
現在は、棚など設置している状況です。お子様が使いやすいように、なるだけ低い位置に本やおもちゃなど配置していってるところです。
また、小さなお子様用のトイレも完備しておりますよ。便座も温かいです。
大きくなった子用ももちろん完備しております。
こどもプラス第2甘木教室では2歳児からの利用が可能ですので安心してご利用できるよう配慮しております。
現在、着々と準備は進めております。
また、随時見学等も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
こどもプラス第2甘木教室
スタッフ一同
こんにちは、朝倉市のこどもプラス第2甘木教室です。
本日は内装を少しだけご紹介いたします。
全体的に床は白とグリーンを基調としております。
ジョイントマットの厚さは3CMありますのでふかふかでお子様の怪我の防止になると思います。
現在も内装の充実を図る為、一生懸命スタッフ一同準備しております。
姉妹店のこどもプラス甘木教室と力を合わせ、朝倉市やその周辺のお子様や保護者様にとって最良の療育が出来る施設として努力を重ねる所存ですので何卒よろしくお願い致します。
こどもプラス第2甘木教室
スタッフ一同
皆様、こんにちは児童発達支援事業、放課後等デイサービスの多機能型のこどもプラス第2甘木教室が2/1にオープン予定です。
朝倉市では初めての児童発達支援事業になります。
ADHD,発達障がい,ダウン症などの発達に不安がある方はご相談ください。
通所年齢は2歳~18歳まで通うことができます。
特に2歳児から未就学児まで療育施設では朝倉市では初になります。今まで、通いたかったが施設が朝倉にはなくて遠くの施設まで通っていらっしゃった方々や、放課後等デイサービスが利用できる小学生まで待っていらっしゃった方々などにはお役に立てる施設になると思います。
是非、お問い合わせ、見学等お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
今、こどもプラス第2甘木教室では内装のほうも急ピッチで作業しております。是非ともお気軽にご連絡をお待ちしております。
児童発達支援事業、放課後等デイサービス、こどもプラス第2甘木教室
スタッフ一同